Author Archive
-
2025年09月14日 | 研究室からのお知らせ
2025 年(第 36 回)日本建築学会大会に参加しました。
9/10~9/12まで九州大学にて行われた、日本建築学会大会に修士1年と昨年修士課程を修了した5期生、計4人で2025年(第36回...
-
2025年09月08日 | 研究室からのお知らせ
2025 年(第 36 回)日本建築学会「優秀卒業論文賞」 受賞
杉並区におけるネパール⼈中⾼⽣を中⼼とした居場所の認識とコミュニティの実態―エベレストインターナショナルスクールジャパンの⽣徒を対...
-
ナイロビ調査
8月10日〜21日に井本先生と有志の学生5名がケニアの首都ナイロビでアフォーダブルハウジングの調査を行いました。 今回はナイロビの...
-
能登・珠洲市内視察
5月10日~11日に井本先生と学生で能登半島・珠洲市へゼミ合宿を行いました。今回は2グループに分かれて、1日目と2日目で交互に市内...
-
大野製炭工場を見学しました
5月10日〜11日に能登半島・珠洲市で行われたゼミ合宿。2日目は、菊炭職人の大野さんを訪ね、工房や植林地をご案内いただきました。 ...
-
スズレコードセンターでお手伝いをしました
5月10日~11日に井本先生と学生で能登にゼミ合宿をしました。 学生は2グループに分かれて1日目に珠洲市内視察を、2日目にスズレコ...
-
「地域の今を知り、これからを考える」
卒業論文の第一歩として、先輩がこれまで取り組まれてきた研究の報告の場に、同行させていただきました。そして、今回も床井さんには多方面...
-
展示会「レジリエント・ライフ:強制撤去からの帰還と再建」
2025年3月2日から3月23日まで、東京工芸大学6号館にて、展示会「レジリエント・ライフ:強制撤去からの帰還と再建」を開催しまし...
-
2025年03月23日 | 研究室からのお知らせ
卒業式・修了式(学位記授与式)が行われました
3月20日、卒業式・修了式(学位記授与式)が行われました。 ホテル椿山荘東京で卒業式を行い、その後大学内で学科の先生方から学位記が...
-
2025年03月23日 | 研究室からのお知らせ
2024年度 JS「住まい・団地・まちづくり」論文・制作賞 産学連携賞・奨励賞 受賞
2024年度 JS「住まい・団地・まちづくり」論文・制作賞にて、修士2年の徳永が産学連携賞、学部4年の本間が奨励賞を受賞しました。...