教員

井本 佐保里/Saori Imoto
准教授 博士(工学)/Associate Professor, PhD
imoto.saori[a]nihon-u.ac.jp
※メール送信の際には[a]を@に変えてください。
1983年生まれ。2001年神奈川県立柏陽高等学校卒業。2007年日本女子大学家政学研究科住居学専攻修士課程修了。藤木隆男建築研究所勤務後、米国studio g. architects インターン。2009年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程入学。2011年日本学術振興会特別研究員。2013年博士後期課程修了。2014年東京大学工学系研究科建築学専攻/復興デザイン研究体助教を経て2019年日本大学理工学部建築学科助教、2021年より同准教授。博士(工学)。 主な受賞に日本建築学会優秀修士論文賞(2007)、都市住宅学会学生論文コンテスト博士論文部門最優秀賞(2014)、グッドデザイン賞(2018・共同)、復興研究論文賞優秀論文賞(2021)、日本建築学会奨励賞(2022)。主な著書(共著)に「復興デザインスタジオ」(東京大学出版会)、「アジア・アフリカの都市コミュニティ」(学芸出版会)、「保育環境のデザイン」(日本社会福祉協議会)
学生
神谷憲吾 (修士1年)
研究内容:空間から余白へ‐地域文化のデザインコードを利用した「閉じられた空白」の活用方法の提案-
出身地:山形県
好きな場所:自然
好きな映画:もののけ姫
好きな曲:長く短い祭/椎名林檎
井本研を選んだ理由 神谷憲吾編
近藤孝俊(修士1年)
研究内容:新型コロナウイルス感染症拡大下における飲食店の新しい役割に関する研究-渋谷区5商店街飲食店の営業と空間の変化を通して-
出身地:東京都
好きな場所:美術館
好きな映画:LIAR GAME
好きな曲:宿命/Official髭男dism
井本研を選んだ理由 近藤孝俊編
土川喬太 (修士1年)
研究内容:原発事故被災の町の風景再生計画
出身地:神奈川県
好きな場所:狭いところ
好きな映画:映画はほとんど見ないのでわかりません!
好きな曲:Shout Baby/緑黄色社会
井本研を選んだ理由 土川喬太編
荒井未羽 (学部4年)
研究内容:子ども食堂における継続的運営と建築形態・場所性の関連性について~埼玉県の子ども食堂を対象として~
出身地:埼玉県
好きな場所:ライブ会場、カラオケ
好きな映画:ハリーポッター、ベイマックス
好きな曲:群青ランナウェイ/Hey!Say!JUMP
大久保歩(学部4年)
研究内容:過疎地域が抱える災害脆弱性の克服-三重県南伊勢町神津佐地区を対象として-
出身地:神奈川県
好きな場所:朝の快活CLUB
好きな映画:洋ホラー、猫の恩返し
好きな曲:ミラーボールとシンデレラ/backnumber
小野塚涼(学部4年)
研究内容:水害被災地における再定住のための「能動的再建」の可能性に関する研究-長野県長野市長沼地区を対象として-
出身地:長野県
好きな場所:公園
好きな映画:タイタニック
好きな曲:ひなた/SUPER BEAVER
菊池梨沙 (学部4年)
研究内容:動愛行政の変遷に伴う動物愛護センターの建築計画に関する研究
出身地:茨城県
好きな場所:実家
好きな映画:となりのトトロ
好きな曲:花に亡霊/ヨルシカ
草山大空(学部4年)
研究内容:国境や隔たりをつなぐ難民が安心できる新たない場所づくり。
出身地:東京都
好きな場所:自然
好きな映画:時をかける少女
好きな曲:君の為のキミノウタ/川崎鷹也
橋本彩伽 (学部4年)
研究内容:事業種別の洪水被害に関する調査~2019年台風19号における福島県郡山市の被害を事例として~
出身地:福島県
好きな場所:地元
好きな映画:ホーム・アローン
好きな曲:波のゆくさき/THE RiCECOOKERS
横瀬彰奎(学部4年)
研究内容:過疎地のくらしのリサーチに基づいた地方創生の計画
出身地:山梨県
好きな場所:めっちゃ広い芝生
好きな映画:猫の恩返し
好きな曲:名もなき詩/Mr.Children
卒業生
小山和輝(1期生)
卒業論文:新型コロナウイルス感染症拡大下における子供の外出行動の変化に関する研究‐練馬区・板橋区の子育て世帯を対象として‐
出身地:新潟県
好きな場所:サウナ後の水風呂
好きな映画:ワイルドスピード
好きな曲:小さな恋のうた/ MONGOL800
井本研を選んだ理由はこちら
佐藤吹雪(1期生)
卒業設計 : Keep living その土地で生きる
出身地:静岡県
好きな場所:友達・家族がいるところ、行ったことない街
好きな映画:キングスマン
好きな曲:曲は本当に聞かなくて、携帯にも何も曲は入ってません。私がイヤホンしてる時実は何も流れてません。
井本研を選んだ理由はこちら
佐藤祐有暉(1期生)
卒業論文:釜石市小規模漁村集落における復興に向けた議論のプロセスに関する研究 ‐箱崎町・両石町を対象として‐
出身地:東京都
好きな場所:ゲレンデ
好きな映画:千と千尋の神隠し
好きな曲:GIFT/Mr.Chirdren
井本研を選んだ理由はこちら
真田さくら (1期生)
卒業論文:災害を通した民宿空間の変化と地域の中での役割に関する研究‐千葉県南房総市岩井地区を事例にして‐
出身地:山形県
好きな場所:国立競技場周辺
好きな映画:最強のふたり
好きな曲:HAMO/ゆず
井本研を選んだ理由はこちら
本間千晴 (1期生)
卒業設計:家族と故人を繋ぎ、まちに遺す
出身地:東京都
好きな場所:日生劇場
好きな映画:ノートルダムの鐘
好きな曲:スピーチレス~心の声/木下晴香
井本研を選んだ理由はこちら
松本海空 (1期生)
卒業論文:熊本地震後の住宅地にみる自律的な復興の姿 ‐熊本市東区秋津校区第1町内会を対象として‐
出身地:福岡県
好きな場所:屋台
好きな映画:アラジン
好きな曲:Heaven/Avicii
井本研を選んだ理由はこちら
松本佑介 (1期生)
卒業論文:災害公営住宅の立地と空き家発生の実態に関する研究‐岩手県沿岸部の4自治体を対象として‐
出身地:神奈川県
好きな場所:本屋
好きな映画:ぼくは明日、昨日のきみとデートする
好きな曲:Calling / B′z
井本研を選んだ理由はこちら
勝俣碧 (2期生)
卒業論文:「近い水」としての水路の使われ方の変遷および現代的価値に関する研究-福島県南会津郡下郷町大内宿を対象として‐
出身地:静岡県
好きな場所:自分の部屋
好きな映画:木更津キャッツアイ
好きな曲:青空ペダル/嵐
井本研を選んだ理由 勝俣碧編
廣戸泉美 (2期生)
卒業設計:千葉県南房総市における6次産業の拠点
出身地:神奈川県
好きな場所:家のソファ
好きな映画:パシフィック・リム
好きな曲:Happiness/嵐
井本研を選んだ理由 廣戸泉美編
水越塔子 (2期生)
卒業論文:東日本大震災後における漁師小屋の再編プロセスに関する研究-岩手県釜石市両石町を対象として-
出身地:東京都
好きな場所:横丁
好きな映画:パイレーツ・オブ・カリビアン
好きな曲:never young beach /Side by Side
井本研を選んだ理由 水越塔子編